00: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
この本が今トレセン学園中で流行っているのか?fu2441983.jpg
01: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
全部回収だ。
02: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
焚書にする。
03: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ステキダヨネ
04: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
キョウモイッパイウレタモンニ
05: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
愛に溢れた本なんだが?
06: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
素敵だね
07: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
著者は何者なのだろう
08: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>キョウモイッパイウレタモンニ
テイオー。
テイオー。
09: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
「ボクの好きなタイプのウマ娘は、と言えば、顔のちっちゃな馬である。そして耳が敏感なウマ娘。目は瞳が大きくて、澄んだ明るい目。白目をむき出してギョロギョロあたりを見回しているのは好きではない。髪の毛の色でいうなら鹿毛。
(中略)
ルドルフの顔は大きすぎず、小さすぎず、体全体とのバランスがとてもよい。しかも顔が引き締まって見える。ボクはそんなわけで、ルドルフと会った時、まだ彼女の背にまたがる前から「走る!」と思ったものだ。
耳の敏感さについてはあとで書く。
目の表情、髪の毛の色については、あくまでもボクの好みである。ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。」
(中略)
ルドルフの顔は大きすぎず、小さすぎず、体全体とのバランスがとてもよい。しかも顔が引き締まって見える。ボクはそんなわけで、ルドルフと会った時、まだ彼女の背にまたがる前から「走る!」と思ったものだ。
耳の敏感さについてはあとで書く。
目の表情、髪の毛の色については、あくまでもボクの好みである。ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。」
010: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ミリオンセラーダモンニ
011: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
岡部君。やめろ。
012: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
イイジャンカイチョー
ラブレタージャン
ボクにはないんだよ
ラブレタージャン
ボクにはないんだよ
013: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
(ルドルフの本と聞いて購入するシリウス)
014: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ルドルフは負けなかった。土つかずの四連勝を果たした。この燦然と輝く成績と、まだ果てしない可能性を秘めているとしか思えない雰囲気が、ボクたちを奮い立たせた。つまり、ルドルフを囲む人間たちは、このウマ娘が示し始めた限りない飛躍への意志の前で、喜びに浸るだけでいることを許されなかったのである。
ルドルフは、ボクたちにレースの奥深さ、恐しさ、そしてそのかなたにある喜びを教えようとしていた、とボクは思う。
舌を巻くほど賢いウマ娘だ。レースの恐しさのさ中で生きながら、ルドルフだからこそ勝利の後の恍惚と、いつか奈落の底に落ちるかもしれない不安を二つ、その頭脳で感じていたはずだから。
ルドルフは、ボクたちにレースの奥深さ、恐しさ、そしてそのかなたにある喜びを教えようとしていた、とボクは思う。
舌を巻くほど賢いウマ娘だ。レースの恐しさのさ中で生きながら、ルドルフだからこそ勝利の後の恍惚と、いつか奈落の底に落ちるかもしれない不安を二つ、その頭脳で感じていたはずだから。
015: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>イイジャンカイチョー
>ラブレタージャン
>ボクにはないんだよ
マヤがあげるよ
>ラブレタージャン
>ボクにはないんだよ
マヤがあげるよ
016: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
やめろと言っている!!!
017: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
マヤ知らないよ
018: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>(ルドルフの本と聞いて購入するシリウス)
(中身を読んで悔しがるシリウス)
(中身を読んで悔しがるシリウス)
019: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
この本ひたすらルドルフ賛美してる…
020: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>目の表情、髪の毛の色については、あくまでもボクの好みである。ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。」
ここ直球すぎて好き
ここ直球すぎて好き
021: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
マスコミ陣の分析によれば、三人のウマ娘は実に対照的なほど、この日に至るまでの戦法が分かれるということだった。カツラギの典型的な先行逃げ切り型、シービーの最後方(待機)強襲型、ルドルフの好位抜出型である。
この分析は、ボクには異論がある。ルドルフは必ずしも好位抜出ばかりで戦っていない。ダービーのときのようなゴール直前での差し切り、九月三十日中山のセントライト記念のような先行抜け出しなど、両極端な戦い方もしている。
平均的な勝ちパターンとすれば、確かによく言われるように第四コーナーあたりからの好位抜出型だ。ゴール直前でギリギリに差し勝つレースはしない。けれどルドルフは自在性も多様性も持っている。その気にさえなればテンからの大逃げも、最後方からのゴボウ抜きもできるんだ。けれども、周囲の考えに沿って、ルドルフは欧州型の好位抜出のパターンをとっている。
この分析は、ボクには異論がある。ルドルフは必ずしも好位抜出ばかりで戦っていない。ダービーのときのようなゴール直前での差し切り、九月三十日中山のセントライト記念のような先行抜け出しなど、両極端な戦い方もしている。
平均的な勝ちパターンとすれば、確かによく言われるように第四コーナーあたりからの好位抜出型だ。ゴール直前でギリギリに差し勝つレースはしない。けれどルドルフは自在性も多様性も持っている。その気にさえなればテンからの大逃げも、最後方からのゴボウ抜きもできるんだ。けれども、周囲の考えに沿って、ルドルフは欧州型の好位抜出のパターンをとっている。
022: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
(学園中で聞こえる黄色い声)
023: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ルドルフすごいしか言ってないな…
024: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>(学園中で聞こえる黄色い声)
黄色い声(よしだみほ)
黄色い声(よしだみほ)
025: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>耳の敏感さについてはあとで書く。
今書け
今書け
026: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
つまりシンボリルドルフは完璧で究極のウマ娘ということだ。
027: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
なんでルドルフの背の記述が増えてんだよあの記事
028: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>>イイジャンカイチョー
>>ラブレタージャン
>>ボクにはないんだよ
>マヤがあげるよ
イラナイモンニ
>>ラブレタージャン
>>ボクにはないんだよ
>マヤがあげるよ
イラナイモンニ
029: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
テイオーでJC勝てた時絶頂してそう
030: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>この本ひたすらルドルフ賛美してる…
これ書いた人騎手歴代勝利数2位の2900勝してる大物中の大物なのに
「ルドルフに出会ってなかったら自分程度の実力じゃさっさと騎手辞めてた」
って言っちゃうような人だもの
これ書いた人騎手歴代勝利数2位の2900勝してる大物中の大物なのに
「ルドルフに出会ってなかったら自分程度の実力じゃさっさと騎手辞めてた」
って言っちゃうような人だもの
031: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
愛されてますね会長
032: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>>この本ひたすらルドルフ賛美してる…
>これ書いた人騎手歴代勝利数2位の2900勝してる大物中の大物なのに
>「ルドルフに出会ってなかったら自分程度の実力じゃさっさと騎手辞めてた」
>って言っちゃうような人だもの
ルドルフに会った時点でトップだったのにな…
>これ書いた人騎手歴代勝利数2位の2900勝してる大物中の大物なのに
>「ルドルフに出会ってなかったら自分程度の実力じゃさっさと騎手辞めてた」
>って言っちゃうような人だもの
ルドルフに会った時点でトップだったのにな…
033: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
すごく……すごい素敵です!!
034: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
結局ルドルフでしかダービー取れていないから…
035: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
笑ってるけど流れ弾当たる可能性があるウマ娘がチラホラいる
036: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>すごく……すごい素敵です!!
ナリタトップロード。
ナリタトップロード。
037: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>すごく……すごい素敵です!!
退学だ。
退学だ。
038: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
またナリタトップロードが八つ当たりされてる…
039: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>笑ってるけど流れ弾当たる可能性があるウマ娘がチラホラいる
ディープインパクトの背。とかテイエムオペラオーの背。とかは読みたいな
ディープインパクトの背。とかテイエムオペラオーの背。とかは読みたいな
040: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
すごく…すごく理不尽です!
041: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
困った…ちょっと勝てない
042: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
タイキシャトルシンコウウインディビワハヤヒデの朝はこの本の朗読から始まる
043: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
会長は顔デカいだろ
044: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ルドルフに競馬を教えてもらった経験があるからな
045: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
>会長は顔デカいだろ
ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。
ルドルフみたいな鹿毛が好きだ。
046: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
今顔デカイって
047: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ルドルフに脳を焦土にされてる…
048: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
スキンシップをウマ娘に置き換えるのは駄目だって!
049: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
ハヤヒデの頭
シャトルの胸
ウインディの尻
シャトルの胸
ウインディの尻
050: ウマ娘魂【ウマ娘まとめ】
岡部トレーナーは全裸の会長のタッチングして気分を落ちつけてたんだよな…
コメント